商品カテゴリ一覧
ケア・サプリメント
営業時間 閉店いたしました。
![]() 電子書籍【Happy♪デトックス】
![]()
![]()
![]() |
まず価格設定につきまして、新しい工場での新処方フードの製造コストは大幅に上昇しましたが円高基調の為替相場を反映して価格を維持することが出来ました。 ■材料の違いについて その主な理由は基本的には利用出来るかどうかにあります。現在の材料の選択はAzmiraがドライフードを発売した14年前より、また5年前と比べると更に限られた品種になっています。最優先課題は、当社の品質基準をクリアした工場と材料の品質でした。それは達成されました。次に、工場が製造能力を持っていることでした。これも達成されました。この二つの高いハードルをクリアしてベストのフードを作ることが出来ました。当社の14年間生きてきた処方をベースに新たな素材がお客様にもたらすポジティブな能力がたくさんあります。 当社の優先度は流通保存を含めた最高品質(top quality)の材料を用いて最良のフード(best food)を供給することに変わりは有りません。増量材や低品質肉を使いて品質を落とすなら製造再開までの期間がこれほど長くなることは有りませんでした。 他の同価格帯の製品に対して消化率の高い栄養価値をもったAzmiraフードを供給するために品質とコストに注力しました。当社のドライフードは利便性(ひとつで全ての年齢、健康状態、種に対応する)、高い滋養性(全て筋肉の肉をベースに良質な穀物を使用し、グルテンミール、不健全や残余物としての穀物を一切含みません。)、健康の基礎(基礎的な食生活を満たすAAFCO基準又はそれ以上のレベルに加え、最良の健康に向けて必要に応じてサプルメントを給与する余地を与えています。)を維持しています。 ■ビタミン/ミネラルの違いについて キレートミネラルは業界の標準です。過去弊社が採用した基準はそれを超えていました。より吸収率が高い蛋白質化合ミネラルを使用してきました。キレートミネラルは蛋白質化合ミネラルほどではなくてもそれでもなお吸収されます。新しい工場ではプレミックス(予め混合した)材料にてビタミン・ミネラルの配合率を保証しています。キレートミネラルを使うことによって製造工程がはかどり、保証されます。蛋白質化合からキレートミネラルへの変更による問題はドライフードを確保出来るかどうかに比べれば些細な問題です。今まで通り、どのフードであっても最良の健康のために高いレベルの基礎ビタミンとミネラル(メガペットデイリー)を加えることをお勧めしています。 □ 新しい材料について □ ■トマトポメース(脱果汁トマト)について トマトジュース、スープ、ケチャップなどの製造に果汁を取り除いた部分のことを言います。主に皮、果肉、潰れた種などです。驚くほどの量の蛋白質、十分量のビタミンB群とビタミンAを含みます。良質な繊維質(可溶性と不可溶性)の供給源で、しっかりした便を助けます。また、猫にとっては嗜好性を高める効果もあります。更にpHレベルのバランスを助け、毛玉を作りにくくして通じをつけるのを助けます。 種は砕かれていますので、脂肪酸とフラボノイドの生物学的利用能があります。リコピンは加熱されたとき実際に濃縮されますので、生のトマトより抗酸化力をもちます。トマトポメースはまたビタミンCなど他の抗酸化成分を含みます。またトコフェロール(ビタミンE)と植物ステロールを含んでいます。 トマトは、ジャガイモ、ペッパー、ナスなどと同様ナス科の植物のため関節炎をもったペットに有害と思われるかもしれません。ナス科の有害な種類は野菜類より何倍も多くの悪いアルカロイドを含みます。トマトと関節炎の関連性は何ら科学的に認められていません。生のトマト、特に草木部分は犬に有害です。しかし、加工されたトマト製品(トマトポーメイスの様に)は有害なアルカロイドを含みません。 ■ローズマリー 脂肪の分解から守るナチュラルの保存料です。また優れた抗酸化成分を持っています。 ■セージ 保存効果と併せ、良い香りと味を持っています。 ■乾燥枯草菌発酵生産物質、乾燥麹菌醗酵生産物質 消化器官内の有用菌の増加を助け、より良い栄養素の吸収とペットの全体的な健康を助けます。 ペットフードへの善玉菌の強化を見過ごしていません。これらの二つの素材の追加は有益です。 キャットフード: ■大豆ミールと小麦の有用性 消化に優れ、蛋白質、繊維と嗜好性をもたらします。 ■ニシンミール 入れ替わった白身魚ミールです。ビタミンD、リン、おビタミンB12、セレンと蛋白質の優れた供給源です。 猫がこの香りを大変好むため嗜好性が上がっています。ブレンドされた魚ではなく特定の魚を指名することにより、白身魚全般に対するものではなく、その特定の有用性が得られます。 ■乾燥乳清 チアミン、ビタミンB12、パントテン酸、マグネシウム、カリウム、亜鉛、セレン、リボフラビン、カルシウム、リンの優れた供給源です。飽和脂肪酸とコレステロールが非常に低いです。良質の蛋白質を供給し、嗜好性を高めます。 ■チコリ(根) ビタミンC、イヌリンを含みます。適切なカルシウムの吸収と肝臓の健康に寄与します。良質な可溶性繊維質の供給源でもあります。 ■パセリフレーク ビタミンK、A、Cの付加的な供給源であり、また葉酸とカルシウムを供給します。繊維質の付加と、口臭の軽減を助けます。消化を助ける優れた素材です。 □ 除外された材料について □ ■ガーリックの除外について 基本プロトコールを通じてガーリックを補給できますので、基本のフードでは除外することになりました。 ■ユッカシディゲラについて 従来ドッグ、キャット全てに使用していましたがドッグフードからは除外しました。ユッカの主な目的は肉蛋白質の消化を助けることです。乾燥枯草菌発酵生産物質と乾燥麹菌発酵生産物質が同様に蛋白質と炭水化物の分解を助け、消化菅においてより多くの有用菌の恩恵が得られます。 ■フラックスシードについて 従来ドッグ、キャット全てに使用していましたがドッグフードからは除外しました。コストと有用性の理由によります。そのコストに対して脂肪酸、蛋白質、繊維質の供給をサポートする役割としては新しいフォーミュラにおいては微少なものです。含まれないために味や機能へはほとんど無いと確信します。 ■Dl-メチオニン 抗酸化効果とpHバランスの維持のために使用していました。脱果汁トマト(リコピンの供給源)、枯草菌と麹菌発酵生産物質が少なくとも同じ働きをもたらす上に、他にも恩恵があります(繊維質、脂肪酸、消化管の有用菌を滋養する)。正常でない尿pHのある特定のペットには当社の特定のハーブやサプルメントで取り組むことが出来ます。 ■イノシトール これはレシチンと全粒穀物に存在します。コストと有用性に対して素材として追加する価値が少ないためです。適切な脳機能他のビタミンB群に対するサポートの役割は新フォーミュラのレシチンと全粒穀物で補っています。 ■材料リスト■ ■ライフスタイルドッグフォーミュラ 【原材料】 ラムミール、全粒ひきわり玄米、全粒ひきわりソーガム、パールバーリー(丸麦)、 脱果汁トマト(リコピンの供給源)、キャノーラオイル、ニシンミール、ナチュラルフレーバー(牛肉由来)、アルファルファミール、塩化カリウム、ビタミン【塩化コリン、アルファトコフェロールアセテート(ビタミンE)、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプルメント、アスコルビン酸(ビタミンC)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、硝酸チアミン(ビタミンB1)、リボフラビンサプルメント、ビタミンB12サプルメント、ビタミンD3サプルメント、葉酸、ビオチン】、ミネラル【硫酸亜鉛、亜鉛(アミノ酸キレート)、硫酸鉄、硫酸マンガン、マンガン(アミノ酸キレート)、硫酸銅、銅(アミノ酸キレート)、亜セレン酸ナトリウム(セレンの供給源)、ヨウ素酸カルシウム、ケルプミール、レシチン、ローズマリー、セージ、乾燥枯草菌発酵生産物質、乾燥麹菌醗酵生産物質 クラシックドッグフォーミュラ/ライフスタイルドッグフォーミュラ【共通】 主 成 分 粗たんぱく質 22% 以上 粗脂肪 8% 以上 粗繊維 5% 以下 水分 10% 以下 粗灰分 9% 以下 マグネシウム 0.04% 以下 カルシウム 1.5% 以上 リン 1.0% 以上 ナトリウム 0.3% 以上 リノール酸(オメガ6) 1.0% 以上 リノレン酸(オメガ3) 0.3% 以上 カロリー: 308Kcal/100g ■クラシックキャットフォーミュラ 【原材料】 チキンミール、全粒ひきわり玄米、全粒ひきわり大豆、ひきわり小麦、全粒ひきわりコーン、鶏脂肪(ミックストコフェロールにて保存)、トマト(果汁除去)、 フラックスシード、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、ニシンミール、乾燥乳清、チコリー(根)、塩化カリウム、ビタミン(塩化コリン、アルファトコフェロールエステート(ビタミンE)、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプルメント、アスコルビン酸(ビタミンC)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、メナジオン亜硫酸水素ナトリウム(ビタミンKの供給源)、硝酸チアミン(ビタミンB1)、リボフラビンサプルメント、ビタミンB12サプルメント、ビタミンD3サプルメント、葉酸、ビオチン)、ミネラル(硫酸亜鉛、亜鉛(アミノ酸キレート)、鉄(アミノ酸キレート)、マンガン(アミノ酸キレート)、銅(アミノ酸キレート)、硫酸鉄、硫酸銅、酸化マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、レシチン、タウリン、炭酸カルシウム、パセリフレーク、ケルプミール、DL-メチオニン、ユッカシディゲラ抽出物、イノシトール クラシックキャットフォーミュラ 主 成 分 粗たんぱく質 30% 以上 粗脂肪 12% 以上 粗繊維 4% 以下 水分 10% 以下 粗灰分 6.5% 以下 マグネシウム 0.08% 以下 カルシウム 1.0% 以上 リン 0.8% 以上 ナトリウム 0.2% 以上 リノレン酸(オメガ3) 0.6% 以上 リノール酸(オメガ6) 2.0% 以上 カロリー: 340Kcal/100g 新しいクラシックキャットフォーミュラの嗜好性は確実に向上しています。猫は味に関して常に最も厳しいお客さんです。ニシンと乾燥乳清が良い香りをもたらし、食欲を刺激します。より多くの玄米を使用することでコーンの使用料を減らしたことも嗜好性を高め、消化を助ける要素となります。ユッカとパセリはより完全な消化を助け、猫トイレの匂いを軽減します。 |
|
愛犬・愛猫が自然のエネルギーをとりいれ
自然治癒力を高めていただくことが【KarMo】の願いです。
|